渡辺周総務副大臣は23日朝のTBS番組で、小沢氏が東京地検の任意聴取を受けることについて「大変な関心を持って全員が注目している。聴取後に小沢氏側が記者会見を設定し、やりとりを語ってもらいたい」と述べ、小沢氏に積極的な説明を求めた。
長野市内で開かれた民主党長野県連の会合に出席した北沢俊美防衛相は、「きょう聴取に応じるということなので、小沢氏の努力でしっかり説明を果たしてもらえればよい」と述べた。
東京での社民党大会で、福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は「捜査を見守ることも大事だが、国民に真摯(しんし)な説明をすることも必要だ」と注文を付けた。
自民党の舛添要一前厚生労働相は小沢氏が聴取を受けることについて「行ってきちんと説明するのは当たり前のことだ。『無実ならなぜきちんと検察に言わないのか』という声に対してここまで時間がかかったのは批判される。(聴取の)中身は検察の捜査を見守りたい」と述べた。
・ 公有地に神社は「違憲」 北海道砂川市の政教分離訴訟、最高裁大法廷(産経新聞)
・ 小沢氏会見 会場で配布された資料「経緯の説明」全文(産経新聞)
・ <文科省>スパコン事業の「機密」を公表(毎日新聞)
・ <雑記帳>店丸ごと“エコ” セブン−イレブンが最先端店舗(毎日新聞)
・ 菅家さんに年金受給資格、通知書受け取る(読売新聞)